ケンコウパック

筋トレと料理好きなオヤジです。楽しいことは何でも書きます。

減塩の仕方 高血圧対策

摂取する塩分はなぜ多い

 塩分の摂取量が血圧に関与していることはご存知だと思います。しかし、いざ減塩してみようとしても実際は、自分の好みの味になってしまい結局同じ食生活を続けてしまう!・・・・この繰り返しなのではないのでしょうか?

 1日の摂取量の目標は女性7g・男性8gです!濃い味大好きなあなたは、たぶん〇倍?は摂取していそうです。(目標数字は厚生省から抜粋です)

 そこで、今回は減塩対策をについて検討してみました。

 塩分のとりすぎの原因をいくつか検討していきます。

 塩分とりすぎの原因

  1. 自分の好きな味は濃いめ
  2. 好きな食べ物に塩分が多い
  3. ついつい麺類のつゆまで完食

 この3つでほとんど決まりでしょうかね・・・・サムのことですね!

 結局は濃い味が身についていて、大好き!でも、ここからですよ!塩分高濃度から脱却してください!

 それでは、ここから塩分撃退対策委員会を設置していきます?

 (今年のように、極端に暑い時は塩分対策もほどほどでお願いいたします)

 さて、それでは本題の塩分対策に入ります。

 塩分のとりすぎは結局、「私の大好きな味は濃いめ!」なんですね!これを何とかしないといけません。そこで、注目!したのが調味料です。

 調味料と一口に言っても沢山ありますし、用途も様々です。ですから、少しでも少ない選択方式で塩分を減らしていければ良いと思います。

 塩分少ない方式?

 料理によって調味量は限定されてきますので、代替え案を提案していきます。基本的な味付けもです!

 それでは検討していきます。我が家の調味料で検討しています!(世界的には沢山ありすぎてわかりません)

目次

1 調味料の塩分

2 調味量のカロリー

3 代替え案

 まず、調味料の塩分を把握しておかないといけません。日本の家庭にあるものと言うか我が家にあるもので検討していきます。

1自分の好きな味は濃いめ

 下記の表は、普段使っている調味料の一覧です。塩分とエネルギーを比較するために乗せてあります。味噌を除けばほとんど液体なのでちょっと強引ではありますがg:mlを1:1で検討させていただきます。調味料に記載されている塩分の量はgだったりmlだったりで比較しにくいですがご容赦願います!(検討するときは15mlで検討していきます)

 今回エネルギーkcalは、関係ないジャンルですがケンコウパック的には見逃せませんので記載してあります。 

           調味料による塩分比較表

調味料

塩分/g・ml

塩分相当量g

エネルギーkcal

マヨネーズ

15g

0.4

49

中濃ソース

100ml

6.5

153

ウスターソース

100ml

7.5

117

トマトケチャップ

100g

1.5

122

醤油

15ml

2.4

12

白だしの素

100ml

10.2

42

ポン酢

15ml

1.3

11

赤味噌

100g

12.2

201

マスタード

15g

0.72

41.1

 2好きな食べ物に塩分が多い

 あなたの食生活をノートに記載してみてください。1週間でよいですから。あなたの食生活は、嗜好が偏っていませんか?

 外食の多い人は特に注意が必要です。そもそも外食は味が濃いめです。しかもカロリーも高めです。(お弁当屋さんも外食扱いですよ)

 濃い味系に偏っていたら要注意です!

 間食していたら、それも塩分多いかも?ポテトチップとかお煎餅?どれくらいの塩分とカロリーか確認してみてください!1袋食べると結構ヤバイ数字です。

3代替え案

 調味料による塩分比較表を見てください。あなたの好きな調味料はどれですか?

 マヨラーとかケチャラー。あと、なんにでも塩追加!醤油追加!とかの行為をしていませんんか?

  •  マヨラーの人、塩分は思ったより低いのでこちらはの方はカロリーの方が気になりますね。15g:大さじ1杯程度ですが沢山かけないと食べた気がしないのでしょ?大さじ4杯で200kcalです。3食同じことをするとそれだけで600kcalとなります。1日4食食べているのと同じですね。少量で満足できるならよいのですが、低カロリーのものを使ってカロリーをおさえるようにしてください。あと、半分ケチャップを混ぜてはいかがでしょうか?マヨネーズケチャップの2.7倍のカロリー半分なので混ぜると半分くらいカロリーカットできそうです。塩分も約半分になります。
  • ケチャラーの人、ケチャップは思ったより塩分もカロリーも低いんですね。原料がトマトなので他の効果も期待できそうです。こちらは代替え案なしですね。むしろなんにでもケチャップお勧めです。物足りない人はニンニクとコショウ追加でしょうか?その他は、マスタードを追加するとよいです。すみません大人の味で・・・
  • 塩追加の人、これは明らかに✖でしょ!ご飯に塩かけて食べるとかしていませんか?せめてふりかけとかじゃだめですか?炊き込みご飯は?これでも塩分は少し抑えられます。あと、塩のつぶが細かい方が少ない量で済むと思います。
  • 醤油追加の人、とりあえず醤油!味見もせずにいきなり醤油かけていませんか?醤油は塩分多いですので、たっぷりかけるのはご法度でないかと思います。ポン酢にかえることができるのでしたら半分近い減塩効果があります。また、調理用の醤油を入れるスプレーがありますのでこちらにいれて、スプレーすることで量が減ると思います。焼き魚などもスプレーは効果的だと思います。(ワンプッシュ0.1mlでした)このほか、ジェル状の醤油を使うと余計にかけないので効果的かと思います。ジェル状の醤油は自分でも作れますが、レシピは後ほどご紹介できればと思います。醤油の代替が難しいのであれば、使用方法をかえてみてはいかがでしょうか?

     f:id:jimuniikouoyaji:20180820185227j:plain   f:id:jimuniikouoyaji:20180820185500j:plain

あとがき

  自分が濃い味かどうか?わからないという人はいませんか?そんな人は一度塩分測定器で測定してみると数字で出ますので効果があると思います。 

 塩分測定器です!細かな数字は出ませんが、自分好みの味でそうめんのつゆを測定してみました。結果は0.5%で薄味となました。

     f:id:jimuniikouoyaji:20180820185348j:plain   f:id:jimuniikouoyaji:20180820185432j:plain

  塩分測定器は0.3%~1.5%まで7段階で表示されるタイプですが、味噌汁を基準に言うならば、1.0%以下に抑えたいところです。味噌汁1杯に含まれる塩分量は1.5gです。

 今回は、代表的な調味料にしぼって少しでも減塩できればと思い、代替え案を提案させていただきました。少しでも、長く続けていけばダメージが大きくなるのら、逆もまたしかりです。少しでもダメージを少なくするために普段の生活習慣をちょっとだけ見直してみませんか?